口紅って、リップペンシルや紅筆を使って塗った方が上手にきれいに仕上がりますよね。^^
しかし、時間の無い時には、口紅をそのまま塗ることの方が多いと思います。
そのまま「じか塗り」しても、ポイントさえおさえておけば、「じか塗り」でも十分キレイに見えますよ♪
口紅のじか塗りのポイント
口を軽くあけ、口角の端から端まで、輪郭をきれいに塗ります。
★ここが最初のコツ!
下唇に口紅を塗るときに、輪郭のラインをきれいに描くことが大切です。
ここは丁寧にしてください♪
★ここがメインのテクニックです!^^
とっても簡単なことですが、一般的に、ここで唇をムニムニと左右に動かしてしまう人が多いと思います。
それで、つい癖でやってしまうかもしれませんが、それは、NGです!d( ̄  ̄)
また、下唇に描いたきれいな輪郭をキープするのもコツです。
口紅の端で輪郭を取ります。
ポイントとしては、以上の3つになります。
この3点さえおさえれば、忙しい時にさっとやっても、きれいな仕上がりになります♪
じか塗りしやすい口紅の選び方
普段使っている口紅でも問題なくキレイに塗れると思いますが、
新しく口紅を買おうと思っている人は参考にしてください。^^
リップグロスと口紅の中間のようなソフトな質感のものが塗りやすい
まとめ
私はリップペンシルや紅筆など使わないことの方が多いので、とても参考になりました。^^
私のように面倒くさがりで、あまりメイクには時間をかけない女性にはおすすめのテクニックですね★