その年の夏頃に受けた健康診断で、肥満と診断されてしまいました。^^;
確かに、体も少し重たい感じもあったので、なんとかして痩せなくては!とおもっていたところ、テレビ番組の「スッキリ」で見ていたアナウンサーが『エアロバイクダイエット』で劇的に痩せていたのに驚きました。^^
これなら自分でも出来そう♪と思ったのがきっかけでエアロバイクでダイエットを始めてみました♪
エアロバイクダイエットで10キロ痩せた!ビフォーアフターは?
1週間では1キロも落ちませんでしたが、トータル半年で10kgほど痩せました。^^
ビフォーアフター:74キロ⇒64キロ
エアロバイクダイエットをやり始めていつから効果が見えた?
1ヶ月ほどで3キロ落ちました。^^

1ヶ月で3キロって、かなり理想的な痩せ方ですね♪
エアロバイクダイエットのやり方:何分間?負荷の目安はどれくらい?
①エアロバイクを買う。
②毎日決まった時間にながら運動で、60分こぐ。
③無理な食事制限はしない。
④短期間ではなく、半年から1年と長い期間で痩せることを目標にする。
⑤とにかく続けられる工夫を自分なりに考える。
⑥負荷はなるべく小さくし、目安は時速20キロ弱、60分で距離は20キロ弱、カロリー消費量300キロカロリー程を目安にする。

毎日仕事からかえってきて、夜ごはんを食べた後に60分間エアロバイクをこぐ、これだけなので楽チンです♪
エアロバイクダイエットをやってみた感想
普段から食後の自分の時間に好きな動画や映画を見ていました。
ダイエットをする前に決めたことは、無理なく続けるということでした。
無理な食事制限はしないで、運動の時間を別に設けるのではなく、これまでの生活の中に運動する時間を組み込む、ということを実践しました。
この方法が自分には合っていたようで、あまりダイエットが続かない私でも約半年続けることができました。
毎日の運動はすこしでも継続することの大切さを改めて実感しました。
エアロバイクダイエットの口コミ
夜中にこっそりエアロバイクに乗り、レッグプレス、アダクションとアブダクションをし下半身をメインにトレーニング。いつも気がつくとちょこっとどころか1時間経っています
汗をかいたあとの水っておいしいよね#今日もちょこざっぷ #chocoZAP #aiart pic.twitter.com/kB31g3WrF3— ひよこ (@AI_hiyo_) May 10, 2023
皆様お疲れ様です
昨日はエアロバイク60分とストレッチだけやりました。最近また浮腫が出てきてる、水が足りない
今日も徒歩通勤と夜散歩+軽くジョギング。汗かいた
今日はなんだか( º言º)⇽こうゆう日だったな…癒しがほしい…
皆様いつもいいねリプありがとうございます♡#エアロバイク漕ぎ中— ちまはり⑅⃛ (@chimaharin) May 4, 2023
おはようございますー!
地震で4時過ぎに起こされて二度寝したら全然起きれなくて
エアロバイク9キロだけ心配して連絡くれたみんなありがとう
だいすき
無事です心配ありがとう!!今日は渋谷でヲタ活
いつも付き合ってるから今日は付き合わせるっみなさま今日もいい1日を♡ pic.twitter.com/Qb382a8gPO
— にっときゃっぷ (@knitcap_s2) May 10, 2023
おはよう皆の衆、私だ。
±0㌔だった。まさかの停滞モードか?
昨日はストレッチもせず、寝るのも遅かった。
身体が硬いと血流が悪くなるし、睡眠不足は食欲増しちゃうから気をつけないと。
今日も筋トレとエアロバイク漕いで60㌔台目指してぎゃんばる
脂肪を燃やせ!命を燃やせ! pic.twitter.com/FpC56DfEO0— 大谷@ダイエット4年継続中 (@baibley_diet) May 10, 2023
どうしてエアロバイクで痩せるの?エアロバイクで痩せた理由は?
ダイエットを無理なく日常に取り入れたことが、成功した要因だとおもいます。
これまでも主に運動系のダイエットをよく取り入れてやっていましたが、やっぱりなかなか続かなかったです。
自分の好きな動画や映画を見ながら運動することで気がまぎれて継続できました。
またエアロバイクというのは室内で行うので、天候に左右されないといった点も、天候を言い訳にすることなく毎日続けることができた要因だとおもいます。
エアロバイクダイエットのメリット
日常に取り入れたダイエット方法なので、仕事をしていて普段なかなか時間のとれない人にもオススメのダイエット方法です。
毎日の時間の中で、ながらで出来るのがこのダイエット方法の良いところなので、続けやすいです。
また、汗も結構かくので、運動をしたという実感もあり、満足感もあるので続けやすいのかなっとおもいます。^^
エアロバイクダイエットのデメリット
そんなに重い負荷をかけてやる運動ではないので、急激に痩せるなどの実感を感じられるものではないダイエット方法です。
ガシガシ運動したり、厳しい食事制限をして、短期間で成果を上げたいと言う人には不向きかもしれません。
また食事制限は基本的にはしていないので、食べ過ぎ飲み過ぎると効果は出にくいかもしれませんね。

エアロバイクを購入する必要があるので、その出費がデメリットと言えばデメリットの一つでしょうね。
エアロバイクダイエット実践時に停滞期やリバウンドを乗り越えた時のコツ
最初の1ヶ月まではなかなか運動が習慣化されていないので、エアロバイクに60分乗っている体力がなかったです。
そのためなかなか成果がでませんでした。
ですが、とにかく座り続けて漕ぐということを目標に、その間は自分の好きなアーティストの曲をかけてモチベーションを高めてこぎ続けるようにしました。
結果、1ヶ月で3キロ程落ちて、よいスタートがきれました。^^
エアロバイクダイエットの体験談のまとめ
最初はなかなか体重が減ることがなかったエアロバイクダイエットですが、1ヶ月で3キロ痩せたことから、その後は順調に体重を落とすことが出来て、トータル半年で10キロもやせることが出来ました。
食事制限のダイエットではないので、運動したり、身体を動かすのが好きな人には向いていますね。^^

エアロバイクを漕いでいる間はタブレットでYouTube動画や映画やドラマを視聴しながら出来るのも楽しみながら出来ていいですね♪