
頭皮の老化によるたるみは、顔のたるみや薄げの原因にもつながりますので、頭皮のマッサージは、女性にとっては大切です。
頭皮のたるみは5分程度のマッサージで引き締めることは可能なので、シャンプーの時や、ちょっと時間のある時に毎日行うことで、アンチエイジングにも効果的なので、是非トライしてみてください♪
まずはセルフチェック!
以下にチェックの入る人は頭皮がたるんでいるので要注意です!d( ̄  ̄*)
頭皮のマッサージ法
1.頭皮を温めます
両手の指の腹で、頭皮全体を満遍なく叩きながらマッサージします。
だんだん力を強くしながら、30秒ぐらい続けて、頭皮を温めてください。
2.血行不良を改善します
おでこの生え際から少しずつ頭頂部に向けて手をずらしながら、10箇所くらいかなり強い力で押してください。
力の加減は、指を頭頂部に埋め込むくらいの強い力になります。
3.頭を小刻みに振動させます
頭全体を両手でがっしりとつかみ、手を小刻みに振動させます。
爪を立てると頭皮が傷つくので、必ず指のはらでマッサージするようにしてください。
マッサージにより、硬くなった頭皮をほぐすようにします。
4.毛穴の皮脂を絞ります
指に力を入れて、頭頂部をつまんで絞り出します。
毛穴を塞いでいた皮脂が取れて、臭いや脂っぽさがなくなり、正常な発毛サイクルに導きます。
5.うなじから頭頂部までマッサージします
うなじから頭頂部に向かい上に大きくジグザグにマッサージします。
頭部には多くのツボがあるので、マッサージにより凝りをほぐし、リラックスできます。
6.頭頂部まで両手で大きくマッサージします
おでこの生え際から頭頂部まで両手で大きくジグザグを描くようにマッサージします。
ここでも力を強く入れて、頭皮をほぐし、活性化させ、血行不良を改善します。
7.頭頂部を加圧します
両手の手の平で頭頂部を挟んで、強い力で押したまま、円を描きながら頭頂部にスライドさせていきます。
頭頂部を加圧することで、成長ホルモンが出やすくなり、薄毛の改善にも効果的です。
8.耳の周りをほぐします
人差し指と長指で耳を挟み、耳の周りをほぐします。
くるくると円を描きながら、上から下、その次に下から上とマッサージします。
溜まったリンパを流すことができます。
9.頭を前に倒します
頭を前に倒して、両親指を後頭部の髪の生え際のくぼみにおき、残りの指を首の後ろに組んで、そのまま強い圧力をかけながら肩まで下げて、下がりきったら上へ戻します。
10.頭を後ろに倒します
うなじの中央の凹んだ部分を重ねた中指で押し、そのまま頭を後ろに倒して、ぐりぐり刺激して終了です。
全部やっても5分以内で頭皮のたるみが解消されるので、毎日行うと良いでしょう。
最初は痛いかもしれませんが、慣れてくると痛さも気持ちよくなるようです。
とにかく2週間は続けてみると、効果が見られるかもしれませんよ!^^
まとめ
頭皮のマッサージによって、薄毛のみならず顔のたるみまで解消できるのですから、是非覚えたいですね。^^
全部やっても5分程度のマッサージなので、出来れば毎日やる癖をつけるようにしたいものです♪